運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
388件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

水陸機動団は、その主力である二個の水陸機動連隊、これがそれぞれ約六百二十名でございますが、これを含めて約二千三百八十名により編成していますが、今中期防においては、艦艇と連携した活動各種訓練演習等といった平素からの常時継続的な機動を行い、抑止力対処力強化を図るため、更に三個目の水陸機動団連隊を新編することとしています。  

岸信夫

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

また、演習等で使用する手袋等についても、一般用手袋戦闘用手袋支給、貸与しております。  ただ、現実問題として、ロジですね、どこかでたまっちゃっているケースというのも聞くわけでありますから、そうしたところは、目詰まりしないように、しっかり現場に届けるようにやっていきたいというふうに思っております。  

岸信夫

2020-03-11 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

その上で、今回御提案をいただきましたこの協議会でありますけれども、これは、今先生がおっしゃったように、平時から連絡をするんだ、そして、その平時からの意見交換に基づいてある程度シミュレーションをして予行演習等も行うのだ、そして、いざ事が起こったら、そのシミュレーションそれから演習に基づいて対応を機敏に、すき間を置かずに対応できる体制を組むのだということで、大変意義のある御提言をいただいたと思っております

江藤拓

2019-11-22 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

萩生田国務大臣 大学入試センターにおいては、採点事業者に対し、仕様書において、採点者及び採点監督者に必要な研修プログラムとして、正答条件等を踏まえた採点作業に関する研修システム操作に関する研修内容面形式面に係る正答条件等に関する研修採点演習等採点開始日までに完了することや守秘義務に関する事前研修も行うことを求めております。  

萩生田光一

2019-11-15 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

これですね、正答条件内容面内容面というのは多分、一はこれ、二はこれ、三はこれということ、そして形式面というのはこういう表で評価をしていくということ、「に関する研修、」、そして「採点演習等)」、つまり練習採点をやりましょうということですね、「を編成し、採点開始日までに事前研修を完了すること。」と書いてあるんですよ。  皆さん、わかりましたか。

初鹿明博

2019-11-07 第200回国会 衆議院 本会議 第5号

次に、研修等お尋ねでありますが、大学入試センターにおいては、採点事業者に対し、採点者及び採点監督者に必要な研修プログラムとして、正答条件等を踏まえた採点作業に関する研修システム操作に関する研修内容面形式面に係る正答条件等に関する研修採点演習等採点開始日までに完了することや、守秘義務に関する事前研修も行うことを求めており、採点の質は確保されるものと考えております。  

萩生田光一

2019-06-18 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

岩屋国務大臣 先生方から視察の御要望をいただいた十四日につきましては、十七日以降に実施する戦闘訓練などの準備として、演習場全域において偵察、安全点検危険箇所表示実施している最中でございましたので受入れが困難でございましたけれども、これは、演習等に支障がないということであれば、具体的な日程について事前に調整していただければというふうに存じます。

岩屋毅

2019-05-16 第198回国会 衆議院 本会議 第24号

沖縄に駐留する海兵隊のうち、第三十一海兵機動展開隊については、年により一律ではないものの、一定期間訓練演習等のため、海外に展開していることは、民主党政権は御存じなかったかもしれませんが、私は承知しております。  このような海兵隊活動は、その練度維持向上等により、我が国地域の平和と安全に貢献するものと考えています。  

安倍晋三

2019-05-16 第198回国会 衆議院 本会議 第24号

しかし、交代制勤務海上部隊などの自衛官訓練演習等により必要がある場合には、幕僚長部隊等の長がそれぞれの勤務の実情に即した勤務時間を定め、任務遂行に当たっているところでございます。  防衛省自衛隊としては、厳しい安全保障環境のもとで、各種事態に持続的に対応できる態勢を確保するためには、隊員心身ともに健全な状態で、能力を十分に発揮できる環境を整えることが必要であると考えております。  

岩屋毅

2018-12-04 第197回国会 参議院 内閣委員会 第7号

国務大臣櫻田義孝君) サイバーセキュリティ戦略に基づき、サイバーセキュリティーに関わる基準の策定、浸透や、官民の情報共有体制強化分野合同での演習等の諸施策を推進しております。サイバー攻撃が行われた場合には、速やかに検知し、所要の対策を講じ、被害の拡大を最小限に抑えるよう、関係省庁と連携して対処してまいります。

櫻田義孝

2018-10-30 第197回国会 参議院 本会議 第2号

そこで、ロシアの演習等状況を踏まえつつ、共同経済活動を含め、どのように日ロ関係を進め、領土問題の解決を図り、平和条約を締結する道筋を描いておられるのでしょうか、お尋ねをいたします。  次に、我が国が待ったなしに取り組まなければいけない、国難ともいうべき人口減少少子高齢化社会の進展に関して伺います。  

橋本聖子

2018-04-12 第196回国会 衆議院 総務委員会 第9号

CYDERという事業として、国の行政機関地方公共団体重要インフラ事業者等対象とした実践的サイバー演習や、サイバーコロッセオという事業として、二〇二〇年東京オリンピックパラリンピック競技大会に向けた大会関連組織セキュリティー担当者等対象とした実戦的サイバー演習等セキュリティー人材育成を今行っているところです。  

野田聖子

2018-04-12 第196回国会 衆議院 総務委員会 第9号

具体的には、サイバー攻撃状況をリアルタイムに把握して分析するシステム、nicterの開発を始めとする研究開発に取り組んでいるほか、国の行政機関地方公共団体重要インフラ事業者等に対する実践的なサイバー防御演習等セキュリティー人材育成を行っています。今後、この法案によって新たに追加されるIoT機器調査業務を含め、更に取組強化を行うこととしています。  

野田聖子

2018-04-05 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

あわせて、予備自衛官については、五日間の訓練のほか、平成十六年度から特別な招集訓練として日米共同方面隊指揮所演習方面隊実動演習等への参加も可能とし、士気の高揚等に配意してきております。  他方、即応予備自衛官については、年間で三十日間の訓練において格闘訓練射撃等個人訓練と小隊や中隊レベル部隊訓練が行われ、それら訓練において職域や特技に応じた訓練も行っております。  

小野寺五典

2018-03-23 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

アジア太平洋地域安定化に向け、二国間、多国間の協力関係強化し、訓練演習等各種活動を適時適切に実施するとともに、グローバルな安全保障上の諸課題に適切に対応するため、国際平和協力活動等をより積極的に実施いたします。  これをもちまして、平成三十年度の防衛省関係予算概要説明を終わります。  三宅委員長を始め委員各位の慎重なる御審議をよろしくお願いいたします。

小野寺五典

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

また、総務省といたしましても、政府レベル取組といたしまして、米国を始めとする十三カ国との間で開催をしておりますサイバー協議を通じまして、サイバー攻撃の手法を含む情報共有、あるいは演習等取組国際連携強化をしております。  また、民間レベルでの国際的な情報共有強化するため、サイバーセキュリティーに関する情報収集調査、分析を行いますISACという組織がございます。

谷脇康彦

2017-05-18 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

これは、施設部隊が土を掘ってくぼみを造ってそこに装備を隠蔽するというようなものではなくて、この「朝雲」という資料を提供しておりますが、この演習等にもありますように、大規模な地下構造構造物も造るようなものであろうと理解しております。まさに、有事における要塞化のような工事を行うわけでありますが、そのためにショベルカーなどを備えた施設部隊が必要になります。  宮古島には施設部隊は配置されますか。

伊波洋一

2017-05-15 第193回国会 参議院 決算委員会 第8号

そして、今、国際社会において、どの国も一国のみでは平和や安定を守ることができない、これが常識になる中にあって、この地域の平和を守るために努力をする、こういった取組米韓合同演習等こういった取組は大変重要であると思います。こういった取組と累次の安保理決議に違反し続けている北朝鮮の行動、こうした挑発行動を同列に論ずることは適切でないと、まず基本的に思います。  

岸田文雄

2017-03-22 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

アジア太平洋地域安定化に向け、二国間、多国間の協力関係強化し、訓練演習等各種活動を適時適切に実施するとともに、グローバルな安全保障上の課題等に適切に対応するため、国際平和協力活動等をより積極的に実施します。  これをもちまして、平成二十九年度の防衛省関係予算概要説明を終わります。

稲田朋美

2016-04-19 第190回国会 参議院 総務委員会 第11号

具体的には、私どもNISC及び総務省行政管理局等におきまして、今後セキュリティー及びICTに係る役職段階別研修実施をいたしまして、修了者スキル認定を行うなどの取組を進め、さらにサイバーセキュリティーのケーススタディーなどの実践的な演習等に係る研修実施やCSIRTの研修訓練の活用についても取り組んでいくこととしております。  

谷脇康彦